オダヤ地方 | ||
---|---|---|
★★★★★★ダンジョン 〈深度?〉〈馬:×〉 | ![]() | 特定のアイテムによって進入可能 |
クラス | 職業名 | スキル名 | 分類 | 消費 AP | 対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 拳闘家 | |||||||
ファイター | 拳闘家 | 【装具武術】 | 能力 | ― | ― | 自分が武器として「格闘」アイテム装備している場合、 「アイテムを武器として装備していない」条件を無視して、 スキル使用・適用、アイテム使用・装備ができるようになる。 自分が「格闘」アイテムを装備している場合、自分の攻撃力・防御力を1つにつき+1する。 |
クラス | 職業名 | スキル名 | 分類 | 消費 AP | 対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 黒魔術師 | |||||||
メイジ | 黒魔術師 | 【時空魔法】 | 使用 支援 次回 | 12 | 冒険者1名 | 対象者は次回冒険日の冒険開始時、入力名の末尾に【時空】と付けて診断結果を出力し直すことができる。 【時空】を付けた冒険結果で発生する全ての効果・処理を無効にできる。(冒険者の行動は適用される) 無効にした場合、次回冒険日に同じエリアで冒険を行う際に、診断を無視して先日と同じ冒険結果を出力できる。 診断名にワードを付けて冒険をやり直す効果は重複しない。 | (黒魔術師スキルとして扱う) (このスキルは習得できない) (このスキルは他のスキルの効果で使用できない) |
クラス | 職業名 | スキル名 | 分類 | 消費 AP | 対象 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 盗賊 | |||||||
レンジャー | 盗賊 | 【目潰し】 | 使用 攻撃 戦闘 | 2 | 冒険者1名 | 対象者が戦闘中のエネミーにレベル1地属性の1ダメージを与える。 対象者は開錠判定を行うことができる。成功時、対象者はボスを除くエネミーの遠隔系エネミースキルを回避する。 判定のレベルはエリアLVと同じ値になり、目標値は(エリアLV+7)になる。 | (基本スキルに設定可能) |
項目 | 変更内容 | |
---|---|---|
![]() 剣士 | ||
【一刀流】 | 「剣」スキルのダメージの補整値を変更。(+1 → +2) | |
【二刀流】 | ダメージ軽減の補整値を変更。(+4 → 自分のレベル分) | |
【残刀】 | 【二刀流】【一刀流】習得時のダメージ補整値を変更。(+1 → +2) |
項目 | 変更内容 | |
---|---|---|
![]() 黒魔術師 | ||
【防護魔法】 | 戦闘時にも環境効果をうけなくなるように変更。 | |
![]() 占星術師 | ||
【運命破壊】 | このスキルでHPを0にした冒険結果でゴールド・アイテムを獲得できないように変更。 |
項目 | 変更内容 | |
---|---|---|
![]() 狩人 | ||
【鳥使い】 | 使役効果で与えるダメージの補整値を変更。(上昇した希少価値分 → 習得中の狩人スキルの数×2) 鳥の防御力の補整値を変更。(上昇した希少価値÷2 → 習得中の狩人スキルの数÷2) | |
【セイリング】 | ①効果の効果を追加。「対象者が調査判定を行う場合、その達成値を+2する」 | |
![]() 盗賊 | ||
【ロープマスタリー】 | 効果を追加。「●目標値12以下の罠判定を行う冒険に対して使用した場合、《罠抜けロープ》は消費されない。」 | |
【ピックマスタリー】 | 効果を追加。「●目標値12以下の罠判定を行う冒険に対して使用した場合、《ピックツール》は消費されない。」 | |
![]() 暗殺者 | ||
【猛毒塗布】 | 〖毒物知識〗を習得している場合、《特劇猛毒瓶》を消費して使用できる。(その場合、EXダメージの威力を+6) |
項目 | 変更内容 | |
---|---|---|
![]() 商人 | ||
【私兵団】 | 効果を追加。「「借家」を1つ以上所有する冒険者は1000Gまで支払うことができる。」 | |
【鞄術】 | 威力上限を変更。(レベル×4 → レベル×5) | |
【裏在庫】 | 使用条件を削除。獲得したアイテムは取引不可に変更。 | |
【速達鳥便】 | ①②効果について、アイテムを一度に2つまで運べるように変更。(合計重量で計算) | |
![]() 錬金術師 | ||
【ドーピング】 | 同名アイテムの効果を受けなくなる期間を変更。(エリアを移動するまで → 次回冒険日) 効果を受けなくなる相手を「自分」から「対象者」に変更。 | |
【看破】 | ③効果を追加。「対象者が戦闘中のエネミーが解除系エネミースキルを所持する場合、その行為判定の達成値を+3する。」 | |
![]() 吟遊詩人 | ||
【躍動の音色】 | 回避できるスキルの威力を変更。(演奏者のレベル×5 → 演奏者のレベル×4) | |
「演技」スキル | 消費APを変更(4 → 6) 対象を自分のみに変更。 |
項目 | 変更内容 |
---|---|
鈍器/格闘アイテムレシピの追加 | 「ウェイト」「グリップ」「オプション」の3つで作成可能。 |
名称 | 希少価値 | 最大収納重量 | 価値 | 速度 | 馬スキル |
---|---|---|---|---|---|
《大型鳥車》 | ★★★★★ | +300 | 40000G | 1 | 【寝台】【倉庫・大】【六人乗り】【砂漠適性】 |
分類 | アイテム名 | 希少価値 | 重量 | 価値 | 属性 | 攻撃力 | 防御力 | AP | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
倉庫拡張 | 《印刷機》 | ★★★★ | 200 | 3000G | 🛅保管効果: 自分が《貸倉庫》を購入したエリアで冒険を行っている日の自分の冒険後、 保管中の《白紙の五線譜》または《白紙の地図》を1個消費することで、 《宣伝チラシ》を1つ獲得できる。 | ||||
冒険道具 | 《宣伝チラシ》 | ★★★ | 1 | 0G | 🔂使用効果(消耗):この日、自分の店舗評価値を+2して計算する。 自分の名声値が100以上の場合は更に+1する。 このアイテムはエリアを移動するまで一度しか使用できない。 |